運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-08 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

そういう意味で、一番明確に協定上も書かれておりますのは、WTO協定ガット第十九条、WTOセーフガード協定に基づく一般セーフガードでございまして、その中では、調査の結果、輸入増加により国内産業に重大な損害を与え又は与えるおそれがあると認められる場合において、重大な損害を防止し又は救済することを目的として関税率引上げ数量制限などの措置を講ずるもの、このように規定されております。  

横山紳

2018-06-25 第196回国会 参議院 予算委員会 第20号

そこで、日本は、WTOセーフガード協定上のリバランス権利を五月十八日付け通報で留保をしたところであります。しかし同時に、対抗措置というオプションは常に持ちながらも、様々な手段をしっかりとした戦略の下に効果的に組み合わせ、結果が得られるよう、最善戦略を取っていきたいと考えております。

安倍晋三

2018-05-30 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

先ほど佐藤委員が御指摘のとおり、二〇〇二年の米国による鉄鋼製品対象としたセーフガード措置につきまして、我が国は、WTOセーフガード協定に基づき、米国措置と実質的に同価値となるように、対象金額対象品目、そして関税引上げ率等を定め、関税譲許停止措置について二〇〇二年の五月の十七日にWTO物品理事会通報したわけであります。  

中根一幸

2001-11-27 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

また、WTOとの関係でございますが、ネギ等品目につきましては、私どもWTOセーフガード協定等に基づいて、三品目対象として対応してきているところでございますが、御案内のとおり、輸入の大部分が中国からのものであるという事情、そういうことを踏まえまして、情報提供を行う等、WTO加盟に準ずる扱いを従来から行ってきているところでございます。

西藤久三

2001-10-31 第153回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

我が国WTOセーフガード協定に基づき実施した合法的な暫定措置に対して、中国側がこのような違法な対抗措置をとったということはまことに遺憾にたえない、かように存ずる次第でございますが、小泉総理江沢民国家主席の間で、話し合い解決をしようという、そのことの合意というものは一つの大きな局面展開でもある、私どもはかように考えまして、中国との協議再開に全力を挙げて、粘り強く話し合い解決を目指している現状でございます

武部勤

2001-06-27 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

武部国務大臣 ネギ等品目に係る暫定措置につきましては、WTOセーフガード協定等に基づき実施したものでありまして、これは適正な措置であるというふうに考えているということは、金田先生御主張のとおりでございます。このことについては、中国側に累次の説明を行ってきたということも御案内のとおりでございます。  

武部勤

2001-06-27 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

いずれにいたしましても、ネギ等品目に係るセーフガード暫定措置は、WTOセーフガード協定等に基づき実施したものでありますので、私どもといたしましては、適正な措置ということをこれまでも言い続けてきたわけでありますし、丁寧な累次にわたる交渉も続けてきたわけでございまして、見通しを誤ったというような認識はいたしておりません。

武部勤

2001-06-20 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そのときも、私は今言った趣旨を非常に強く伝えましたところ、ゼーリック代表からは、この問題に関してはWTO協定に整合的に対応することを保証する旨の回答が得られておりまして、米国調査当局がこの点を正しく理解した上でWTOセーフガード協定に基づき公正かつ厳格に調査を進めていく、こういったことを、ゼーリック代表の発言がありましたから、期待をしております。  

平沼赳夫

2001-03-29 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

一 輸入増加により国内産業に重大な損害を与える等の事実がある場合に発動されるセーフガード問題については、WTOセーフガード協定等に従った的確な事実認定に基づき、適切かつ速やかに対処すること。  一 急速な高度情報化進展により、経済取引国際化及び電子商取引等拡大が進む状況にかんがみ、税関執行体制整備及び事務の一層の情報化機械化の促進に特段努力を払うこと。  

勝木健司

2001-03-29 第151回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

もう財務大臣農水大臣の答弁で尽きておるかと思うのでございますが、現在調査中の今の三品目につきましては、WTOセーフガード協定に定められた要件に照らしまして、十分内外ともに説明できるものかどうか、現在まさに三省の事務方で精力的に検討いたしておるところでございます。  けさも農水大臣から私自身も御要請を受けました。

松田岩夫

2001-03-22 第151回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

暫定的なセーフガードの発動の要件というのは、まさに今大臣がお答えになりましたとおりでございまして、WTOセーフガード協定の六条に決められておりますけれども、明白な証拠があるという仮の決定に基づき、すなわち遅延すれば回復しがたい損害を与えるような危機的な事態が存在する場合には、加盟国輸入増加が重大な損害を与えているか、またはそのおそれがあることについて明白な証拠があると、こういう仮の決定に基づき暫定的

田中均

2001-03-21 第151回国会 参議院 予算委員会 第11号

国務大臣平沼赳夫君) いわゆる一般セーフガードについては、委員御承知のように、ガット第十九条及びWTOセーフガード協定において、予想されなかった事情の変化による輸入増加及びそれによって国内産業に重大な損害等を与えた場合に、自由貿易体制を維持強化するため、緊急時の安全弁として、具体的には、国内産業構造調整を行う猶予を与えるための一時的措置として関税賦課または輸入制限を行うことが認められているわけであります

平沼赳夫

2001-03-14 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

一 輸入増加により国内産業に重大な損害を与える等の事実がある場合に発動されるセーフガード問題については、WTOセーフガード協定等に従った的確な事実認定に基づき、適切かつ速やかに対処すること。  一 高度情報化社会の急速な進展により、経済取引国際化及び電子商取引等拡大が進む状況下で、税関における事務の一層の情報化機械化を図るとともに、従来にも増した執行体制整備特段努力を行うこと。  

五十嵐文彦

1999-11-16 第146回国会 衆議院 商工委員会 第5号

茂木政務次官 ガット第十九条及びWTOセーフガード協定に基づきまして、特定貨物輸入の急増によりまして委員指摘のような国内産業に重大な損害等を与えた場合は、国民経済上緊急に必要があると認められるときには、いわゆるセーフガード措置として緊急関税賦課または輸入制限措置を行うことが認められております。

茂木敏充

  • 1